
こんにちは。エルメス沼のななこです。
エルメスの財布を買おうと公式サイトにアクセスしたものの、お目当てのアイテムがなくて残念な気持ちになっている人も多いのではないでしょうか。
実のところ、べアンやドゴンなどに人気の財布は、エルメスのオンラインショップで出品されたとしてもすぐに売り切れてしまうため、購入することは極めて難しいと言わざるを得ません。
とはいっても、エルメスの可愛いお財布が欲しい気持ちというのは、なかなか諦めきれるものではありませんよね。
そんな方向けに、この記事では、エルメスの財布が公式にない時のおすすめの買い方を紹介しています。できるだけ早くエルメスの財布を手に入れたいという方は、読んでみてください。
エルメスの財布が公式サイトにないときのおすすめの買い方3選
ここでは、エルメスの財布が公式サイトにないときのおすすめの買い方を3つ紹介します。
1:店舗で買う
まず、店舗で買うという方法があります。
これは、財布の在庫がある店舗を見つけて購入するという、いわゆる『エルパト』を行うということです。
エルパトについて知りたい方は下記の記事もご覧ください。

ただし、公式オンラインショップ同様、人気のアイテムは店舗で入荷されてもすぐに売れてしまうため、なかなか出会えない可能性があります。
そのため、この店舗で購入するという方法は、エルメスの財布に出会う確率を上げるためのひとつの手段となります。
希望のアイテムをすぐに見つけるということは難しいかもしれませんが、何度か通ううちにタイミングが合えば、エルメスの財布は店舗でも購入することができます。
2:ECサイトで買う
次に、各種ECサイトで購入するという方法があります。
エルメスの財布は、楽天市場やAmazonをはじめとするさまざまなショッピングサイトで取り扱われています。特定のECサイトのポイントなどを貯めている方は、ECサイトからの購入がお得です。
ただし、取り扱われている財布の種類やカラーには限りがありますので、希望のアイテムが売られているかどうかは確認が必要です。

3:エルメス専門店で買う
最後に、上記の方法でも希望のアイテムが見つからず、いますぐ欲しいという人は、エルメス専門店を利用するという方法があります。
エルメス専門店とは、主に海外からの買付などで、新品のアイテムを多数取り扱っているお店です。
エルメス専門店を利用するメリットは、たくさんの在庫があるため、自分の欲しいサイズや色が選べるといった点があります。正規店舗では、複数の財布の在庫があることは非常に稀ですので、どうしても欲しいサイズや色がある人はこういった専門店を利用することをおすすめします。
ただし、デメリットもあり、それは正規店舗よりも高値で取引されているということです。エルメス専門店は在庫がたくさんあるものの、需要と供給のバランスから、正規店舗よりは高く販売されていることが一般的です。

ちなみに私は海外の空港でドゴンコンパクトを購入しました。
海外に行かれる予定がある方は、その国のエルメスの店舗をチェックしていただくのもひとつの方法です。

コメント